
【登山部】高尾山に行ってきました。

はじめまして、登山部部長のモトです。よろしくお願いします。
趣味は登山です。
地方から東京にきて1ヶ月経った頃、あまりの自然恋しさに登山をしてみたところ
すっかりはまってしまいました。
弊社ではいくつかの部活や研究会があります。
登山が好きだけど一緒に登ってくれる友達がいない私は
昨年、会社で登山部を作りました。
さて、今年の4月、登山部活動第二回目は高尾山に行ってきました。
※第一回目は神奈川県の金時山に行きました。
メンバーは私と部員ABCの計4名
簡単な紹介を…
部長:山狂い
A:偉い人
B:梨が大好き
C:高所恐怖症
以上のメンバーです。
今回は琵琶瀧と吊り橋に行きたかったので下記のコースにしました。
高尾山口駅→6号路→5号路→高尾山山頂→5号路→4号路→1号路→高尾山口駅
高尾山は沢山の人で賑わっているので迷うことはあまりなさそうです。
高尾山口駅から少し歩くと見えるケーブルカー乗り場付近でツバメが巣を作っていました。
シャガの花が見頃でした。
小川を眺める部員の皆さん
琵琶瀧
瀧行の体験ができるそうです。
狛犬さん今までの山の中では一番好きな外見です。
いい木です。自然は本当に気持ちいい。
山頂に到着。2回目だったので写真は撮りませんでした笑
高尾山といえばそば!
やまびこ茶屋で山菜そばをいただきました。
山の中でいただくそばは最高です。
吊り橋
高所恐怖症の部員Cさんが頑張っていました。
高所恐怖症の方でも草木が生い茂って下が見えないのでセーフらしいです!
揺らそうと思えばいい感じに揺れます。
薬王院
部員ABさんは本日赤黒でしたので兄弟みたいです。
二人共髪に葉っぱがついてたので取り合ってました。
ここで全員おみくじを引いたのですが部員Aさんと私のおみくじが同じでした笑
もう一回引いたら部員Aさんは窮地を脱したのですが、私は凶…。
そういえば去年こちらで縁結びの御守買ったのですがなかなか効きませんね。
いつ効果が出るんでしょう。とっても楽しみです。
高尾山のコースはそれぞれ繋がっていたりそうでなかったりするので
いろんなコースを組み合わせたりして何回行っても楽しめそうです。
高尾山は常にたくさんの人で賑わっているので初心者におすすめです。
ただ人が多いので個人的には少人数のほうが行動しやすいと思いました。
以上、登山部でした!
Writer

遠山拓朗
お酒が大好きなECコンサルタントです。ビールとマーケティングと海外旅行とビールが大好きです。普段目黒か神楽坂で飲んでるので、Webの相談と飲みのお誘いお待ちしてます。
X:takuro_toyama / FB:takuro.tohyama